If any of you want to work on your Japanese,
Asahi gives
this and
this as good examples of politicians insisting that the other side stop the
seikyoku (政局) stuff. Also note that
Sankei divides its political coverage into four subcategories: 政局 (Political Game, as I have translated), 首相(Prime Minister), 政策(Policy), and 選挙 (Election).
I don't think that they used to use this word nearly as often as they do now. How long has it been a key element of our political lexicon? Does anyone have any idea?
From
Asahi; Sept. 10■野党「なぜ政局にからめるのか」
一方、野党の民主党は首相発言に反発、テロ特措法延長に反対する構えを変えていない。輿石東参院議員会長は10日朝の参院議員総会で「一 国の総理が政局にかかわる発言をされた。我々民主党に挑戦する宣戦布告だ。総理の暴挙を許すわけにはいかないということで、きっちり戦っていく」と語った。
鳩山由紀夫幹事長は10日朝、都内で記者団に「国際貢献とは何かを議論したいのに、なぜ政局にからめるのか」と批判。「安倍政権に対し、退陣を求めるような国会にしていく。テロ特の反対の姿勢にも影響はない」と語った。
From
Asahi; Sept 09 周辺は「国際社会全体が日本の活動を必要としており、小沢民主党代表のように外交を政局にすべきでない。首脳会談を通じ、その理解が広がればいい」と語る
Labels: language